タイ旅行においてポケットwifiをレンタルを考えているとき、無制限のプランにするべきか気になりますよね。また、無制限のプランを選ぶ場合にどのレンタル事業者を選ぶべきか気になりますよね。
この記事を見る事で、タイ旅行における無制限で格安のおすすめポケットwifiレンタルプランを知ることができます。また、タイで無制限プランのあるポケットwifiレンタルの事業者も一覧で紹介しています。
【タイ】無制限のポケットwifiレンタルプランがある事業者一覧
まず、タイで利用できる無制限のポケットwifiレンタルプランを取り扱っている事業者を簡単に紹介しましょう。
事業者 | 特徴 | 当日申込 | 手数料 | ブランド申込 |
---|---|---|---|---|
![]() | 海外用ポケットwifiレンタルの最大手の事業者 | ○ | 0円 | 申込 |
![]() | 無人カウンターのポケットwifiレンタル事業者 | ○ | 0円 | 申込 |
![]() | タイ用無制限プランも取り扱っている事業者 | × | 0円 | 申込 |
![]() | タイ専用無制限プランも取り扱っている事業者 | × | 0円 | 申込 |
![]() | アジア各国で使用できるwifiのレンタル事業者 | × | 0円 | 申込 |
![]() | タイ用無制限プランも取り扱っている事業者 | × | 0円 | 申込 |
![]() | 世界各国で使用できるwifiのレンタル事業者 | × | 0円 | 申込 |
グローバルWiFi
グローバルWiFiは海外用ポケットwifiレンタルの最大手の事業者です。価格の安さが特徴的なwifiレンタル会社です。タイ用の無制限ポケットwifiのレンタルも取り扱っており、自宅配送のほか、日本国内の空港カウンターで受け取ることも可能です。事前の申し込みを推奨しますが、当日の申し込みも可能です。
WiFiBOX
WiFiBOXは、無人カウンターのポケットwifiレンタルで人気を伸ばしている事業者です。クラウドタイプのポケットwifiをレンタルしており、タイ用無制限のプランも取り扱っています。基本的には予約後に自分でスロットからwifiを抜き出して使用します。こちらも当日申込が可能です。
タイDATA
タイDATAは、株式会社インバウンドプラットフォームが運営しているタイ専用のポケットwifiのレンタル事業者です。タイに特化したレンタルサービスで顧客満足度は99.8%と非常に高く、無制限のプランの取り扱いもあります。USDATAも現地空港での受取が可能で、レンタル料金もかなり安い設定です。ただし、当日申込はできません。日本の空港受取なら受取日の3日前もしくは前々日までの予約が必要です。
ペンタクトWiFi
ペンタクトWiFiは、株式会社ピーアンドジーが運営するポケットwifiのレンタル事業者で、タイ用無制限プランも取り扱っています。ペンタクトWiFiは空港に店舗がないので、自宅への宅配か空港郵便局留めでの受取となります。そのため、使用日の4日あるいは5日前までに申し込まなければなりません。ペンタクトWiFiは、従来のデイリープランの他に、利用期間と通信量に応じた使い切りプランも提供しています。
tr@velcom
tr@velcomは、株式会社ニッテルが運営するポケットwifiのレンタル事業者で、タイ用無制限プランも取り扱っています。tr@velcomも空港に店舗はなく、郵送のみの取り扱いです。tr@velcomは、WEB以外に電話でもレンタルの申込が可能ですが、当日に申し込んで当日受取することはできません。
AsianDATA
AsianDATAは、株式会社インバウンドプラットフォームが運営しているアジアに特化したポケットwifiのレンタル事業者で、タイ用の無制限プランも取り扱っています。タイDATAと同じ運営元なので安心して利用できるレンタル事業者といえるでしょう。
ワールドDATA
ワールドDATAは、株式会社インバウンドプラットフォームが運営しているレンタル事業者で、グローバルに世界各国に対応したポケットwifiのレンタルを提供しています。もちろんタイ用の無制限プランも取り扱っています。
タイ旅行や赴任では無制限のポケットwifiは必要か | 容量はどれくらい使う?
そもそも、タイ旅行や赴任の際にポケットwifiレンタルは必要か紹介していきます。無制限にするべきなのか、容量はどの程度使用するのかを紹介していきます。
タイ旅行や赴任では無制限のポケットwifiは必要か
タイ旅行や赴任で、無制限のポケットwifiが必ず必要という訳ではありませんが、無制限の次に多い容量の1GB以上を使用してしまう可能性は十分にあります。無制限のポケットwifiをレンタルしておいた方が現地でネットに困ることが少なく、旅行までに抱える不安も払拭できます。
タイに何度も旅行や赴任で訪れているということでない限り、1日あたり1GB以上の使用は十分にあり得ます。使用例としては、翻訳アプリの使用、現地の店など情報収集、マップ検索、移動中のSNS閲覧など挙げればキリがありません。
速度制限になってからレンタル会社に申請して容量を追加してもらうことも可能ですが、追加料金がかかることは勿論、連絡がつくまで時間がかかってしまい接続が滞ってしまうことがあるので事前に多めの容量で申し込みしておいた方が安心です。
タイ旅行や赴任で容量はどれくらい使う?
タイ旅行や赴任で、ポケットwifiのレンタルプランを無制限にするか容量の決まったプランにするかの判断は、容量をどの程度使うかによって決まります。具体的に主な通信内容でどの程度容量を使うのかを表にしてみました。
メール/チャット(300文字程度) | 1通 | 0.1MB |
---|---|---|
LINE 音声通話 | 1分間 | 0.4MB |
WEB閲覧 | 1ページ | 1MB〜 |
画像添付メール | 1通 | 2MB〜 |
LINE ビデオ通話 | 1分間 | 5MB〜 |
動画視聴(標準画質 360p) | 1分間 | 5MB |
動画視聴(標準画質 480p) | 1分間 | 10MB |
動画視聴(標準画質 720p) | 1分間 | 18MB |
動画視聴(高画質 1080p) | 1分間 | 34MB |
タイでのwifi利用を最低限に抑えるのであれば1人300MB〜500MBあれば十分ですが、海外に訪れてわざわざスマホの利用を抑えることは、ストレスを抱えることにも繋がります。タイでは、移動に時間がかかることやコミュニケーションに困って翻訳アプリを使うことは、よくあるので無制限をレンタルした方が安心です。
タイでは無制限のポケットwifiレンタルと格安simの購入はどちらがお得?
ここでは、タイに渡航する際に「無制限のポケットwifiレンタル」と「格安simの購入」どちらがお得になるか紹介していきます。人によって、どちらがお得かは異なるので、どちらが自身に合っているか把握することができるでしょう。
面倒な設定なしで簡単に利用したいならポケットwifiレンタルがおすすめ
面倒な設定や手続きを簡略化したいのであれば、タイへの渡航時にはポケットwifiレンタルがおすすめです。sim購入の場合、事前に設定して現地で購入した際にも設定が必要です。最悪の場合、接続できずに終わってしまうこともあり得ます。
料金面で考えるとsim購入に比べて高くなってしまいますが、申し込みから受け取りまで日本語で済ませることができ、さらにトラブルがあった際のサポートも日本語で対応してくれます。
当サイトのような比較サイトからwifiレンタル会社を選択して申し込みをすれば割引料金で利用することも可能です。
安く利用したいならsimの購入がおすすめ
タイでのインターネット接続をとにかく安く抑えたいのなら、simカードを購入するのがおすすめです。wifiレンタルと比較すると半額以下の料金でデータ通信を行うことも可能です。
タイ用simカードは、日本国内で購入する方法とタイ現地空港で購入する方法があります。日本国内での購入はAmazonなどで申し込むことができます。タイの空港で購入するsimカードにはデータ分の他に通話分も含まれているものもあります。
ただ、設定がうまくできないままタイに到着してしまうと通信できないままになってしまうリスクもあります。現地のスタッフに確認するにしても、英語やタイ語で話せないと対応できない場合もあります。初めてsim購入を利用する方はリスクを抑えるためにも、念のため容量の少ないwifiをレンタルしていくとよいでしょう。
タイ用のポケットwifiレンタルは同時に何人まで接続できる?
タイ用のポケットwifiレンタルの端末は、レンタル事業者によって使用している機種が異なるので、同時に接続できる台数も異なります。以下は、各レンタル事業者が提供している機種の同時接続台数を表したものです。
レンタル事業者名 | 主な取扱ポケットwifi機種 | 同時接続台数 |
---|---|---|
グローバルWiFi | GlocalMe U3 | 5台 |
WiFiBOX | WiFiBOX 専用ルーター | 5台 |
USDATA | 機種名不明 | 5台〜6台 |
ペンタクトWiFi | MR1 | 10台(推奨5台) |
tr@velcom | Global Pocket WiFi T8 | 5台 |
AsianDATA | 機種名不明 | 5台〜6台 |
ワールドDATA | 機種名不明 | 5台〜6台 |
どのレンタル事業者も、同時接続できる台数は5台程度としているようです。ポケットwifiのスペックとして、実際はもっと多い台数を接続できるのですが、安定して繋がるのが5台までということなのでしょう。
ポケットwifiの同時接続は、同時に接続する台数が多いほど、速度が遅くなったり、通信の安定度は低くなります。また、推奨されている5台以内であっても必ず安定して繋がるという訳ではありません。
【タイ】無制限で格安のおすすめポケットwifiレンタルプラン比較
ブランド | プラン・容量 | 速度 | 受取・返却 | 料金 | 詳細・申込 |
まとめ:【タイ】無制限で格安のおすすめポケットwifiレンタルプラン比較
いかがでしたでしょうか。タイ旅行における無制限で格安のおすすめポケットwifiレンタルについて紹介してきました。この記事のまとめはこちらになります。
- タイ旅行や赴任で、無制限のポケットwifiが必ず必要という訳ではない。しかし、無制限の次に多い容量の1GB以上を使用してしまう可能性は十分にある。
- タイでの旅行はsim購入の方が安いが、設定が難しくうまく接続できないという話もあるので、そのような心配をせずにポケットwifiを無制限で利用したいなら、ポケットwifiレンタルの方がお得なのでおすすめ。
慣れないタイ旅行では、想定外のことが起きることもあります。タイ旅行前に抱える不安を取り除きたければ、海外wifiレンタルがおすすめです。下記のボタンをクリックして比較して申し込みを進めていきましょう。