中国でおすすめの
海外ポケットWiFiレンタル
中国でおすすめのポケット(モバイル)WiFiを比較!
TSUNAGU限定の割引価格でレンタルできる!

中国のWiFiレンタルのよくある質問
中国では同時に何台まで接続可能ですか
人気No.1のグローバルWiFiの場合、中国では一つのwifiで5台まで接続可能です。
中国のWiFiレンタルに関する基礎知識
中国現地でポケットwifiのレンタルはできる?
中国現地でのWiFiレンタル
中国現地に、日本のレンタル事業者の支店やカウンターはありません。ですから、中国現地で日本のレンタル事業者のポケットwifiレンタルは利用できません。
日本のレンタル事業者から中国用ポケットwifiをレンタルした場合は、渡航前に日本国内でレンタル機器を受け取ることになります。
中国のWiFi事情
中国はスマホ、iPadなどのタブレットパソコン、ノートパソコン(無線LAN機能のあるもの)を持っていれば、上海旅行でWi-Fiをいつでも使用することができます。
また上海では、路上でカードを売っている男の人に「インターネット」と叫ぶとすぐインターネット用カードを売ってもらえるそうです。ただし、使用期限があるので買う時は期限が切れていないかよく確認しましょう。あとはカードに書いてある電話番号に電話するだけでインターネットに接続することができます。
その他にも、カードを買わずに8888や8163に電話し、接続する方法や、電話局で登録する方法もありますが割引があるのでカードの方が人気があるようです。さらに、中国ではMP3などのダウンロードが無料でお得です。ローミングサービスも手続き要らずなのでとっても便利です。
韓国用のWiFiプランの選び方
実際に、WiFiをレンタルするときに悩む点は、容量になるかと思います。基本的に選べるWiFiの容量は、300MB、600MB、1.1GB、無制限になります。
ただ、数字だけ見ても自分がどのプランに最適なのかわかりませんよね。そんな方は下記の表を参考に判断してみてください。
内容 | 300MB | 600MB | 1.1GB |
---|---|---|---|
WEB閲覧 | 約370ページ | 約750ページ | 約1,400ページ |
マップ検索 | 約40分 | 約1時間30分 | 約1時間30分 |
メール送信 | 約120通 | 約250通 | 約470通 |
LINEトーク | 約7,500通 | 約15,000通 | 約28,000通 |
LINE音声通話 | 約5時間 | 約10時間 | 約18時間40分 |
複数人で利用する場合は断然、無制限がオススメです。1人で利用する場合でも、1.1GBあったほうが安心できると思います。
海外で制限がきて、何も検索できないし、マップもまともに使えないことになるよりかは、多少料金が高くなっても余裕をもった選択の方がいいですね。
中国渡航で「グローバルWiFi」のポケットwifiをレンタルしてみた【レビュー】

中国渡航で、wifiレンタルすべきか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。中国への出張でグローバルWiFiのwifiレンタルを利用したので、その体験や感想を紹介したいと思います。中国渡航の通信について悩んでいる方は参考にしてみてください。
中国渡航で海外用ポケットwifiをレンタルした理由
中国に1ヶ月の出張に行くことになりました。中国渡航は初めてです。中国はインターネット規制が厳しいと聞いていたので、以前の海外出張で利用したグローバルWiFiで、VPN付きのポケットwifiをレンタルすることにしました。
仕事上、スマホだけではなくノートパソコンでもインターネットを使用するため、中国用特別回線(VPN対応)の無制限プランを選択しました。無制限プランは料金は高いですが、容量を使い切って速度制限にかかるのを避けるため、安全策を取りました。
グローバルWiFiとは | 中国渡航の場合はお得?
グローバルWiFiは、海外wifiレンタルでは最大手の会社です。レンタル料金も他社に比べて安く、当日の申込も空きがあれば可能です。中国用ポケットwifiについては、VPNなしのものとVPN付きのもの両方のレンタルを取り扱っています。
中国の場合、VPN通信を使わないと日本で利用しているGoogleなどのサービスは一切使えません。VPN付きのポケットwifiレンタルは料金が高くなるので、日本のサービスが必要ないという方はVPNなしを選んでも良いかもしれません。
グローバルWiFiでレンタルしたときの封入物

- wifi本体
- 充電器
- 説明書
- 変圧器
- ポーチ
ポケットwifi本体は、袋に入っていて除菌済みのシールが貼ってあります。思ったより小さく薄型なので持ち運びにも負担になりません。念のため、説明書も読んでみましたが、ポケットwifiの利用が初めての方でもわかりやすいと思います。
中国渡航で「グローバルWiFi」のWiFiを実際に利用してみて
中国で「グローバルWiFi」をレンタルしたときの設定方法
グローバルWiFiのポケットwifiの設定方法は簡単ですが、その前にスマホの設定が必要です。グローバルWiFiのレンタル時にわかりやすい説明書が付いてくるので、それに従って設定すれば初心者でも大丈夫です。
ポケットwifiの設定も簡単でした。まず、wifiの電源を入れます。画面にwifiのSSIDとパスワードが表示されるので、スマホのwifi設定画面を開いて、そのSSIDのwifiを選択してパスワードを入力します。これで接続完了です。
中国で「グローバルWiFi」をレンタルしたときの速度
今回の出張は上海滞在でした。上海での通信速度は、ストレスを感じるほど遅くはありませんが、日本の通信に慣れているとやはり遅いと感じました。また、たまに接続が切れたりすることもありました。
これは、wifi端末の性能のせいではなく、VPNを利用しているからではないかと思います。また、中国の規制の問題もあると思います。幸い、仕事上のやりとりでは通信で困ることはありませんでしたが、動画視聴では若干ストレスを感じました。
「グローバルWiFi」での受取・返却についての感想
今回、ポケットwifiの受取は、成田空港第1ターミナル出発ロビーの受取カウンターにしました。やはり、スタッフがいる店舗受取が安心できます。スタッフの方に端末の起動確認と簡単な使い方を聞くことができました。
グローバルWiFiの中国用ポケットwifiの場合、宅配のほか、日本の主要空港で受け取ることができます。現地空港での受取はできません。自分としては、空港での受取が一番安心なのではないかと思います。
中国渡航で「グローバルWiFi」のwifiを利用した感想
グローバルWiFiでVPN付きポケットwifiを利用した感想ですが、速度はやや遅く感じたものの、繋がり方などおおむね満足です。何より規制の厳しい中国で、現地到着してすぐにGoogleマップが利用できたのがありがたかったです。
VPN付きのポケットwifiをレンタルして良かった点として、仮想のプライベート・ネットワークを利用しているため、セキュリティ面でも安全なことが挙げられます。今回は仕事のやり取りでデータ送信などもしましたが、安心して利用できました。
レンタル料金は高くなりましたが、自分の場合、会社の経費にできたのでラッキーでした。また中国出張に行くときには、安心して使えるグローバルWiFiのVPN付き特別回線プランをレンタルしていきます。
中国でのWiFiレンタル利用者口コミ
グローバルWiFi

GLOBAL WiFi
総合

4.2
通信スピード

5.0
機器設定の簡単さ

4.0
料金プラン満足度

4.0
受取/返却の簡単さ

4.0
補償内容

4.0
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用用途 | ビジネス |
利用期間 | 1週間 |
先日上海に1週間ほど出張した際に初めて利用してみたのですが、借りるのも返すのも空港だったのがとにかく楽で助かりました。 受け渡しカウンターでの手続きも簡単だったので、それほど時間をとられることなく借りることができました。
上海では都市部での利用がほとんどでしたが、どこにいても通信が途切れることなく快適に利用することができました。 通信スピードも思っていた以上に早く、インターネットでの検索もスムーズだったので集中して仕事に取り組むことができました。
グローバルWiFi

GLOBAL WiFi
総合

4.2
通信スピード

4.0
機器設定の簡単さ

5.0
料金プラン満足度

4.0
受取/返却の簡単さ

5.0
補償内容

3.0
年齢 | 30歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用用途 | 出張 |
利用期間 | 4日間 |
海外でも仕事のメールを見たいと思ったのでインターネットが繋がらない状況は避けたいと思っていました。中国のネット状況を調べてみるとなかなか繋がりにくい、国の規制がかかるところもある、カフェやホテルなどに設置されているアクセスポイントもパスワードを店員さんに聞くと使えるなど様々な情報がでてきました。
海外旅行に使える通信機器でおすすめと聞いたのがWiFiルーターをレンタルするという方法です。メールの送受信も滞りなくでき、いい物を見つけたと感じられ、うれしかったです。 北京や上海など、都市部で主に使用しましたが、特に不便に感じるところはありませんでした。

GLOBAL WiFi
総合

4.8
通信スピード

5.0
機器設定の簡単さ

4.0
料金プラン満足度

5.0
受取/返却の簡単さ

5.0
補償内容

5.0
年齢 | 28歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用用途 | 出張 |
利用期間 | 3日間 |
仕事場で提携している工場が中国にあるため、現地へ赴くことになりました。 現地でのネット環境が不安だったので、海外wifiをレンタルしました。
現地で思ったのは、やはりwifiが利用できるところが限られていたのでレンタルしてよかったと思いました。 工場や現地の方と話した結果報告をすぐにパソコンからメールで送信できたので、仕事でも大活躍でした。
WiFi BOX

WiFi BOX
総合

4.6
通信スピード

5.0
機器設定の簡単さ

5.0
料金プラン満足度

4.0
受取/返却の簡単さ

4.0
補償内容

5.0
年齢 | 43歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用用途 | 友達と旅行 |
利用期間 | 3日間 |
先日上海に1週間ほど出張した際に初めて利用してみたのですが、借りるのも返すのも空港だったのがとにかく楽で助かりました。 受け渡しカウンターでの手続きも簡単だったので、それほど時間をとられることなく借りることができました。
上海では都市部での利用がほとんどでしたが、どこにいても通信が途切れることなく快適に利用することができました。 通信スピードも思っていた以上に早く、インターネットでの検索もスムーズだったので集中して仕事に取り組むことができました。
申し込みから利用までの流れ

当サイトの渡航先や空港一覧からご希望のレンタルプランを探しましょう。

当サイトの比較表から容量、料金からレンタル会社を選択しましょう。

比較表の申込ボタンをクリックしてレンタル会社の申込フォームから必要事項を入力しましょう。

空港や自宅など申し込みの際に選択した受取方法で端末を受取ましょう。

空港カウンターや宅配など申し込みの際に選択した返却方法で端末を返却しましょう。
中国でWiFiレンタル可能なブランド一覧

GLOBAL WiFi
グローバルWiFiは「料金最安値水準」「受取拠点数が業界最多」「24時間365日のサポート」などが特徴的です。

アクロスWiFi
アクロスWiFiは対応国143か国、2か国以上の周遊プランや超高速通信5Gプランが豊富で格安に取り揃えております。

WIFIBOX
WiFiBOXは、すべてのステップが非接触で完結し、予約・受取・返却が驚くほど簡単な海外WiFiレンタルです。

ペンタクトWi-Fi
ペンタクトWi-Fiは、全世界で使用できるwifiレンタルサービスです。新しくオープンされたwifiレンタル事業者です。

Global Mobile
Global Mobileは、無制限、大容量に特化したレンタルWiFiシリーズです。気になる料金も、とてもリーズナブルです。

tr@velcom
travelcomは世界各国で無制限のwifiを提供しています。無制限プランの場合、低価格で利用できます。

AsianDATA
AsianDATAはアジア中で対応可能なWiFiブランドです。スペシャリストによるサポートが受けられます。

ワールドDATA
ワールドDATAは世界中で対応可能なWiFiブランドです。スペシャリストによるサポートが受けられます。