このページでは、海外でメールを使う方法について紹介しています。
海外でメールを使う場合、日本で使っているメールが使えるのか、設定方法や料金がどの程度かかるのかをよく知っておく必要があります。
お得に利用できる海外WiFiレンタルについても詳しく紹介しているので、渡航中にメールを使いたいという方には、おすすめの内容です。
当サイトでは、おすすめの海外用ポケットWiFiレンタルサービスを比較しているので、海外でのWiFiレンタルを検討している場合はチェックしてみてください。
◆ 海外用ポケット(モバイル)WiFiのブランドを選ぶならこちらから!

海外でキャリアのメールやGmailは使えるのか
海外でキャリアメールを使う場合、設定方法や料金をよく知っておく必要があります。
ドコモのメール

メール受信にかかる料金 |
---|
0 円 / 通 |
海外での利用 | 設定 |
---|---|
必要 |
ドコモメールの設定方法
- 「世界そのままギガ」か「世界ギガし放題」に申し込む
- 現地に着いたらスマホの設定をタップ
- モバイルデータ通信をタップ
- データローミングをONにする
ドコモメールの注意事項
データローミングがONになっていれば海外でも送受信できるが、海外用データローミングを申し込んでいないと高額請求が発生するリスクがある。
ソフトバンクのメール

メール受信にかかる料金 |
---|
0 円 / 通 |
海外での利用 | 設定 |
---|---|
必要なし |
ソフトバンクメールの設定方法
- 「海外あんしん定額」か「海外パケットし放題」に申し込む
- 現地に着いたらスマホの設定をタップ
- モバイルデータ通信をタップ
- データローミングをONにする
ソフトバンクメールの注意事項
データローミングがONになっていれば海外でも送受信できるが、海外用データローミングを申し込んでいないと高額請求が発生するリスクがある。
auのメール

メール受信にかかる料金 |
---|
0 円 / 通 |
海外での利用 | 設定 |
---|---|
必要 |
auメールの設定方法
- 「au海外放題」に申し込む
- 現地に着いたらスマホの設定をタップ
- モバイルデータ通信をタップ
- データローミングをONにする
auメールの注意事項
データローミングがONになっていれば海外でも送受信できるが、海外用データローミングを申し込んでいないと高額請求が発生するリスクがある。
Gmail

メール受信にかかる料金 |
---|
0 円 / 通 |
海外での利用 | 設定 |
---|---|
必要 |
Gmailの設定方法
- Gmailアプリをスマホにダウンロードする
- アカウントを作成する
- 現地でインターネットに接続する
- なし
Gmailの注意事項
Gmailは、無料でアカウントが作れ、面倒な設定も必要なし。WiFiやSIMを使ったインターネット接続で送受信が可能なのでおすすめ。
キャリアメールは、データローミング以外のネット接続(海外用WiFiや海外用SIM)では、基本的には使えません。キャリアメールを送受信したい場合には、各通信キャリアの海外データローミングサービスを申し込みましょう。申し込まずにデータローミングを使用すると高額請求が発生するリスクがあります。
◆ メール以外の活用例について紹介しています!

無料電話アプリ
海外用WiFiの接続では、通常の電話機能は使えません。LINEやWeChatなど無料電話アプリは使えます。

ショートメッセージ(SMS)
海外用WiFiの接続では、SMSは使用できません。SMSを使うにはキャリアの国際ローミング申込が必要です。

翻訳アプリ
海外用WiFiの接続で、翻訳アプリがオンラインで利用できます。写真から取り込んだ画像の翻訳も可能です。

動画の視聴
海外用WiFiの接続で、動画の視聴ができます。ただし、日本の動画サービスはVPNがないと視聴できません。

ラジオの視聴
海外用WiFiの接続で、アプリを使ってラジオ視聴をすることができます。基本的にはVPNが必要となります。
海外でメールを使うためのインターネット接続方法一覧
海外でメールを使うためのインターネット接続にはいくつかの方法があります。

海外WiFiレンタル
海外WiFiレンタルは、設定が簡単で、電源を入れれば、すぐにインターネット環境を整えることができます。
メリット
- 電源を入れるだけですぐに繋がる
- 複数端末で同時接続が可能
デメリット
- 無制限プランは料金がやや高い
- 通信するには持ち歩きが必要

海外用プリペイドSIM
海外用プリペイドSIMは、料金が安く、現地購入もできます。無料通話が付いているものもあります。
メリット
- 料金がもっとも安い
- 無料通話が付いているものもある
デメリット
- SIMの入れ替えや設定が面倒
- SIMを入れたスマホしか使えない

データローミング
データローミングは、国内で契約しているキャリアを介して海外でも通信を行います。データ量は従量制と無制限から選べます。
メリット
- 使っているスマホだけでよい
- 日本で使っているサービスが使える
デメリット
- 無制限だと料金が高い
- 速度制限がかかる可能性がある

現地のフリーWiFi
海外でメールを使うために渡航先のフリーWiFiを利用するという方法もあります。駅・空港や飲食店、ホテルなどで使えます。
メリット
- 無料で使える場合が多い
- エリア内にいれば手軽に利用できる
デメリット
- セキュリティが甘い
- 速度が遅く安定しない
レンタル料金が安く、受取・返却が便利なグローバルWiFiがおすすめ!
【グローバルWiFi】を利用すると、安い価格で海外用のポケットWiFiをレンタルすることができます。また、当サイトからグローバルWiFiを申し込むことで「限定価格での利用」、「受取手数料無料」という特典を受けることができます。

- 海外WiFiレンタルサービス No.1 (8年連続)※
- 海外 200 以上の国と地域に対応!
- 国内 20 空港、 39 拠点で受け取れます!
TSUNAGUからグローバルWiFiを申し込むとこんなにお得!

TSUNAGU限定の割引価格で利用可能
レンタルプランによっては、半額以上の割引価格で利用することが可能です。

TSUNAGU限定!受取・返却手数料無料
プランに関わらず受取手数料・返却手数料が共に無料になります。通常のかたちで申し込むより1,000円程安く利用可能となります。
※「2016年~2023年海外用レンタルWiFiサービス」のべユーザー数、売上高調査
海外でメールが送れないときの対処法
海外でメールがうまく送れない時にはさまざまな原因が考えられます。どのように対処したらよいか、xserverのメールを例に挙げてみます。
メールアカウント設定を開きドメインを選択

「SMTP認証の国外アクセス制限設定」を開く

再びドメインを選択する

SMTP認証の国外アクセス制限設定オフにする

上記を設定してもメールが送れないときに確認するべきこと
- メールアカウントの空き容量が十分にあるか確認する
- メールが日本国内のサーバーを利用していないか確認する
- VPN接続して送受信してみる
また、基本的な原因として、現地のSIMやフリーWiFiなどの使用でネット接続自体ができていない場合もあります。ポケットWiFiレンタルなら、どの国でもほぼ安定してネット接続ができます。
◆ 海外WiFiレンタルの使い方や繋がらない場合の方法について紹介しています!

海外でメールを使う際に気を付けること
海外でメールを使う場合には、気を付けなければならない点がいくつかあります。

国によっては使用できない場合がある
日本で使っているメールサービスが使えない国もあります。例えば、中国では日本で使われているメールサービスはほぼ使えません。どうしても利用したい場合には、VPNを利用すると使える場合もあります。

設定してもオフラインでは使えない
メールの送受信にはインターネットに接続していることが必要です。メールの設定をしても、オフラインでは送受信ともに使うことはできません。ただし、すでに受信したメールはオフラインでも見れます。
海外でメールを利用するなら海外WiFiレンタルがおすすめ!
海外でメールを利用するなら、海外WiFiレンタルがおすすめです。
海外WiFiレンタルは、渡航先に着いたら電源を入れるだけですぐにインターネット接続ができます。現地到着後、即メールの送受信ができるので重要な要件も見逃さずに済みます。
海外用WiFiレンタルを取り扱う事業者は多数あり、受取・返却方法、渡航先などの条件からもっとも合うレンタルサービスを探すことが重要なポイントです。
◆ 海外用ポケット(モバイル)WiFiのブランドを紹介しています!
海外用のポケットWiFiレンタルとは
海外用のポケットWiFiレンタルとは、海外で安全にネット接続ができるWiFi端末を貸し出してくれるサービスです。
難しい設定なしに電源を入れ、パスワードを入力するだけで簡単にネット接続ができます。
渡航中の必要な期間だけ1日単位でレンタルすることができ、プランも豊富にあります。
海外用のポケット(モバイル)WiFiレンタルについて詳しく紹介しています!

海外用のポケットWiFiレンタルの利用用途
海外用のポケットWiFiレンタルは、簡単な操作で現地到着後すぐに利用できる上、選べるプランも豊富なので「旅行」「出張」「留学」などさまざまな用途に活用することができます。
現地での利用用途によって「4G回線と5G回線のどちらを選ぶか」「容量はどの程度にするか」など条件は異なります。1日当たりの料金などを考慮した上で自分に合ったプランをチョイスしましょう。
◆ 海外用のポケット(モバイル)WiFiレンタルの利用用途について紹介しています!

海外用のポケットWiFiレンタルの受取・返却
海外用のポケットWiFiレンタルの受取・返却方法には、「宅配」「空港カウンター」「店舗」などがあります。
各レンタルサービスにより受取・返却方法は異なります。
常駐スタッフがいる空港カウンターや店舗を利用すると、WiFiの使い方など聞くことができます。当日の申込やコンビニが利用できるレンタルサービスもあります。
◆ 海外用のポケット(モバイル)WiFiレンタルの受取・返却方法について紹介しています!

海外用のポケットWiFiレンタルが利用できる渡航先
海外用のポケットWiFiレンタルでは、メジャーな渡航先については、ほぼすべてのレンタルサービスが対応しています。
海外WiFiレンタルサービスの大手であるグローバルWiFiの場合、200以上の国や地域での利用が可能です。
常駐スタッフがいる空港カウンターや店舗を利用すると、WiFiの使い方など聞くことができます。当日の申込やコンビニが利用できるレンタルサービスもあります。
◆ 海外用のポケット(モバイル)WiFiレンタルの利用可能国一覧はこちら!
◆ 海外用のポケット(モバイル)WiFiレンタルが利用できる人気の渡航先の情報を紹介しています!
まとめ:海外でメールを使う | 送れない・受信できないときは
海外でメールを使うことについて解説してみました。この記事の結論は以下のとおりです。
- 海外でメールを使う場合、キャリアメールよりGmailのようなフリーメールの方が便利
- 海外でメールを利用する場合には、インターネット接続環境が必要
- 海外でメールを使うなら、WiFiレンタルがおすすめ