このページでは中国への旅行でグローバルWiFiのポケット(モバイル)WiFiをレンタルした実際の体験や口コミを紹介しています。
中国では通常の回線を使用していると中国以外のWebサイトを閲覧することができません。もし、中国で普段閲覧しているようなWebサイト閲覧したいのであれば、特別回線(VPN)を使用しなければなりません。
グローバルWiFiを中国で使用した感想に加えて特別回線(VPN)についても確認しているため、中国で不安なくインターネットを使用したい方にはおすすめの内容です。
中国旅行で使えるグローバルWiFiのレンタルプラン一覧
ブランド | プラン・容量 | 速度 | 受取・返却 | 料金 | 詳細・申込 |
グローバルWiFi以外でも中国で利用できるポケット(モバイル)WiFi!
中国でおすすめの海外ポケット(モバイル)WiFiレンタルを比較しています!

海外用ポケットWiFiのブランドを選ぶならこちらから!

グローバルWiFiとは
グローバルWiFiは、7年連続業界No.1のシェアを誇り、利用者の累計は1,700万人を突破している人気の高い海外WiFiレンタルサービスです。グローバルWiFiの基本情報は以下のとおりです。
グローバルWiFiの基本情報

グローバルWiFiは、200以上の国と地域に対応しており、対応地域の数は業界最多です。レンタル料金は業界最安クラス、さらにキャンペーンや早割などのサービスも充実しています。
全国主要空港に有人カウンターを設置しているので受取・返却も手間がかかりません。
中国以外の数多くの渡航先でグローバルWiFiが利用できます!

グローバルWiFiが利用できる主な渡航先の情報はこちらです!
中国旅行でグローバルWiFiを利用するメリット
中国旅行でグローバルWiFiを利用するとどのようなメリットがあるのでしょうか。2つのメリットを挙げてみましょう。

特別回線WiFi(VPN機能)がレンタルできる
中国ではインターネット規制が厳しく、Googleやなど日本で利用しているアプリが使用できません。ただし、特別回線(VPN機能付)のWiFiならこれらのツールを使用することができます。

料金が格安
グローバルWiFiの料金は業界最安ランクですが、当サイト経由で申し込むとさらにお得な料金でWiFiレンタルができます。受取手数料も無料になるので、中国旅行に最適です。
TSUNAGUからグローバルWiFiを申し込むとこんなにお得!

TSUNAGU限定の割引価格で利用可能
レンタルプランによっては、半額以上の割引価格で利用することが可能です。

TSUNAGU限定!受取・返却手数料無料
プランに関わらず受取手数料・返却手数料が共に無料になります。通常のかたちで申し込むより1,000円程安く利用可能となります。
中国旅行でグローバルWiFiをレンタルした感想
今回、10年ぶりに上海旅行に出かけることになりました。その感想をまとめてみたのでご覧ください。

中国ではVPNなしではGoogleなどが使えないという情報は知っていたので、最初からグローバルWiFiで特別回線のWiFiをレンタルしようと決めていました。
中国渡航は10年ぶりなので、Googleなどが使えないと話にならないと思い、羽田空港でのロッカー受取を早めに申し込んでおきました。
国内空港での受取・返却について
今回は羽田空港で、初めてロッカー受け取りを選択してみました。ロッカーの読み取り部分にQRコードをかざすと対象のロッカーが開錠されてWiFiを受け取ることができます。
思ったより簡単でカウンターより時間もかからないのでおすすめだと思います。返却もカウンターの返却BOXに投函すればよいので大変楽でした。
グローバルWiFiでは羽田空港で当日申込ができます!

グローバルWiFiでレンタルしたときの封入物

グローバルWiFiのレンタルセットはポーチにまとめて入っています。中には本体の他にUSBケーブル、ACアダプター、取扱説明書が封入されています。
中国では、変換プラグはほとんど必要がないのですが、念のためオプションで一緒にレンタルしておきました。
中国旅行でのグローバルWiFiの利用用途
中国旅行でのグローバルWiFiの利用用途は人によって異なるかと思いますが、今回の旅行で自分が実際に利用した主なものを挙げてみます。

観光スポット・交通などの情報収集
今回の旅行では上海や蘇州を周りましたが、使い慣れているアプリでマップ検索や情報収集することができ、とても助かりました。

翻訳アプリ
中国では公共施設や大型ホテルでは英語が通じますが、ローカルな店舗や屋台などでは中国語しか通じません。漢字も簡体字なので翻訳アプリが重宝しました。
中国旅行では様々な用途でポケット(モバイル)WiFiを活用できます!

中国旅行でグローバルWiFiを利用してみて
今回、中国旅行でグローバルWiFiを利用してよかったのは、やはり日本で使っているアプリが現地でも利用できたことです。特別回線プランでレンタルしておいて本当によかったです。また、セキュリティ面も安心して利用することができました。
通信速度も非常に速く接続も安定していて、観光中も快適にインターネット接続をすることができました。滞在したホテルにフリーWiFiがあったので試しに利用してみましたが、GoogleやLINEなどはまったく使えませんでした。
10年ぶりの中国ですが、インターネット規制がかなり厳しいことが感じられました。通常の通信手段では、日本で当たり前に利用できるGoogleなどのサービスは一切利用できませんが、グローバルWiFiの特別回線プランなら大丈夫です。ただし、SNSへの投稿などは検閲対象になるリスクがあるので避けた方が良いと思います。
TSUNAGUからグローバルWiFiを申し込むとこんなにお得!

TSUNAGU限定の割引価格で利用可能
レンタルプランによっては、半額以上の割引価格で利用することが可能です。

TSUNAGU限定!受取・返却手数料無料
プランに関わらず受取手数料・返却手数料が共に無料になります。通常のかたちで申し込むより1,000円程安く利用可能となります。
中国旅行におけるグローバルWiFiの端末の使い方
中国旅行におけるグローバルWiFiの端末の使い方はとても簡単です。手順は以下のとおりです。
ルーター上側の右側面にある電源ボタンを長押しして電源をONにします。
液晶画面のあるWiFiルーターは電源を入れるとSSIDとパスワードが表示されます。液晶のないWiFiルーターは本体にシールでSSIDとパスワードが貼ってあります。
スマホの設定をタップし、設定画面内の「Wi-Fi」をタップします。
WiFiをONにスライドします。
スマホに表示されたSSIDの中からWiFiルーターのSSIDを選んでタップします。
確認したパスワードを入力して、接続をタップします。
WiFiの接続設定が完了すると、ネットワーク画面の「GlobalWiFi_~」にチェックマークが付き、画面の最上段にWiFiアイコンが表示されます。
海外用のポケット(モバイル)WiFiの使い方の詳細を紹介しています!

中国旅行におけるグローバルWiFiの端末の速度

上海市内の通信速度はそこまで速くはありませんが、たいていは安定して繋がったので、イライラすることはありませんでした。
ただ、多くの人で混雑している観光地などでは、若干繋がりにくいこともありました。日本でもよくありますが、一時的な通信混雑によるものだと思います。
中国旅行におけるグローバルWiFiの端末の感想

今回レンタルされたグローバルWiFiの端末は大きな液晶画面があり、電源を入れるとSSIDやパスワードが表示されます。
グローバルWiFiの端末には液晶画面がないタイプもあるようですが、個人的には液晶画面がある方が使いやすいです。使っているとたまに熱を持つことがあるのが気にはなりました。
TSUNAGUからグローバルWiFiを申し込むとこんなにお得!

TSUNAGU限定の割引価格で利用可能
レンタルプランによっては、半額以上の割引価格で利用することが可能です。

TSUNAGU限定!受取・返却手数料無料
プランに関わらず受取手数料・返却手数料が共に無料になります。通常のかたちで申し込むより1,000円程安く利用可能となります。
中国旅行におけるグローバルWiFiの口コミ
留学で利用しましたが、設定はシンプルで分かりやすいです。日本語表記なので、問題なく利用できました。通信速度も動画視聴をしても問題ないレベルでした。
VPNが必要な中国で利用しましたが、このポケットWi-Fiは、Wi-FiルーターとVPNの機能を兼ねているので便利でした。他社に比べると、値段もダントツで安いです。
中国出張でレンタルしましたが、訪問先は都会ばかりでしたので繋がらないことはほぼなかったと思います。受取・返却もスムーズに済みました。
仕事メインで使うのが前提だったので特別回線ではなく通常のものをレンタルしましたが、おおむね満足です。SNSなどをやらない人は特別回線ではなく普通回線で充分ではないかと思います。中国出張にはまたレンタルしたいです。
中国で使用しました。 紙媒体の情報誌がない都市で不安だった事と, 現地でタイムリーかつ多角的に信憑性のある情報が欲しかったので、 ネットを使える手段として当サービスを利用しました。 一日700円で使えるという安さが決定的でした。
動画は見ないので通信速度にストレスはありません。街中の散策で一日10時間くらいは持ち歩いていましたが、一回の充電で済みました。
グローバルWiFiの口コミ・評判などを紹介しています!

中国旅行でグローバルWiFiのレンタルは必要か
中国旅行でグローバルWiFiのレンタルは、個人的には必要だと感じます。中国のように日本のサービスが通常の方法では利用できない国において、グローバルWiFiの特別回線をレンタルしておけば現地の情報収集にとても役立ちます。
GoogleやLINE、その他のSNSサービスの利用ができないことは、短期間の旅行であってもかなりの負担になります。グローバルWiFiの特別回線プランをレンタルしておけば、自分でVPNなどを申し込まなくても日本にいる時と同じようにインターネットを利用することができます。
現地で安心してインターネットを使いたいという方や、初めて中国を訪れる人には、グローバルWiFiのレンタルをおすすめします。
まとめ:【中国旅行】グローバルWiFiの口コミ | 特別回線(VPN)
中国旅行で、グローバルWiFiでレンタルしてみたことについてまとめてみました。この記事の結論は以下のとおりです。
- グローバルWiFiは、7年連続業界No.1のシェアを誇り、200以上の国と地域に対応している海外WiFiレンタルサービスで顧客評価も高い
- 中国はインターネット規制が厳しく、通常の通信手段ではGoogleなど日本で利用しているアプリが使えない
- 中国旅行で日本で利用しているのと同じようにアプリを利用したいなら、グローバルWiFiの特別回線プランをレンタルするのがおすすめ