年末年始の過ごし方調査!
2017年も師走に入り、年末年始への準備でも慌しくなってきたのではないでしょ うか。
年末年始くらいしかゆっくり休みが取れない・・・!
そんな方は特に年末の予定は充実したものにしたいけど、なかなか忙しくて決め られていない方いるのでは・・・?
年末年始の過ごし方についてアンケートをとったところ
年末年始の予定が決まっている方が8割を占め、その中でも自宅でのんびり過ご す人が一番多い結果となりました。
やはり折角のお正月休みはこたつにみかんでのんびりと過ごしたい方が多いよう です。
ただその反面、折角の長期休みだからこそ普段いけない海外へ旅行に行く方も多 数おられます。
海外でなくても国内や日帰りで旅行を楽しむ方もいるようです。
2017年から2018年にかけての休暇は平均的には12月27日~1月4日の9日間のとこ ろが多く、
その中でも、海外旅行に行く方は27日頃に出発し7~8日間海外で過ごす方が多く 見られます。
人気の旅行先としてあげられているのが「台湾」と「タイ」「ベトナム」です。
年末年始に関わらず人気な3カ国ですが、繁華街を離れると静けさがあり、ゆっ たりとした時をすごせる印象がありますね。
年末年始に国内旅行にでかける方は大晦日に出発して三が日を旅行先で過ごすか たが多いようです。
国内の人気の旅行先の1位は北海道、順に長野、沖縄、東京と続いています。
東京へ旅行に来る方の多くは初売りでしょうか・・・?
さすがショッピング都市ですね!
海外と国内の人気の旅行先の共通している部分としてはどちらも自然が豊かであ ったり、ゆっくりと時間が流れるような場所が多いように思います。
やはり日々の疲れやストレスをこの長期休みでリフレッシュして新年を迎えたい 方が多いのでしょうか。
年末年始、様々な過ごし方がありますが、年初め、一年間の疲れをリフレッシュ して新年を迎えてください!