- HOME
-
チェコ共和国専用のレンタルWiFiでiPhoneを使ってみた!

はじめに
昔はwifiルーターを借りてもすぐ切れる、遅いなど問題があったチェコ共和国のインターネット。現在でも回線速度が遅い、高速回線の普及の遅れなど様々な問題があります。日本からポケットwifiを借りて、繋ごうとしても状況は改善されていないのでしょうか?どれくらい繋がるのか、どれくらい早いのか?借りてよかったと思えるかなどiPhoneからネットに繋いだ際の使用感をレビューしたいと思います。
基本セット
1、レンタルwifi本体
2、充電プラグ
3、日本語の取扱説明書
4、返却用の封筒。*ブランドにより送料無料。
というのがレンタルの基本セットです。このほか予備の充電プラグやバッテリーが入っている場合もあります。ない場合はオプション扱いの場合もあるので、確認してみましょう。
wifi本体は手のひらサイズで、持ち歩いていることを忘れるほどです。荷物が増えるなんて心配は無用です!ただし、ポケットなどに入れると落としたりすられたりするので出来るだけカバンの中にしまうようにしましょう。
借りるときの注意点
壊してしまったり、なくしてしまった場合の保険に入っておきましょう。本体はかなりのお値段で弁償となった場合、4~5万円は請求されるものと考えたほうがよいでしょう。
すでに加入している損害保険で賄える場合はいいのですが、そうでない場合はレンタル会社が設けている保険などを利用しましょう。
どういった補償内容かわからない場合は、問い合わせるなどして積極的に確認しましょう。
バッテリーのもちは?
機種によって差があります。基本的には4~5時間というものが多いです。長いものでは10時間などかなりの時間バッテリーが持つ物もあります。基本的には充電器も一緒に借りるという人が多いかと思います。レンタカーに乗る場合は、カーチャージを借りて充電しながら使いましょう。
充電器はレンタル料がかかるけれど、車用のUSBカーチャージなら無料で借りることができるという場合も多いです。また、充電器はスマホの充電もできるのでお金を出して借りても損はないかと思います。
通信状態は?
全体的に安定して繋ぐことができました。3G回線が主になりました。無料のWi-Fiスポットも多くありましたが、やはり都心部から離れてしまうとかなり減少しました。
ホテルのwifiなどは頻繁に切れてしまうこともありますし、移動中にネットがないと不便なのでポケットwifiを借りてよかったと思いました。
場合によっては借りたwifi本体の調子が悪い、ということもあるかもしれません。そういった場合、レンタル会社に問い合わせることができたら安心です。あらかじめレンタル会社の電話番号は控えておきましょう。最近は専用のアプリをダウンロードすることを勧める会社もあるようです。
まとめ
どれくらいの時間、何に使いたいのか使用目的を明確にして付属品などを借りるかどうか見極めましょう。
どの程度使いたいか、あらかじめ考えてプランやwifiを選べばこんなはずじゃなかったという事態を避けることができるでしょう。
チェコ共和国で使えるレンタルWiFi比較ページはこちら
注意事項
|