- HOME
-
アラブ首長国連邦専用wifiでスマホを使ってみた

はじめに
現地ではwifi環境がかなり整っています。地下鉄、ホテル、飲食店、空港などではwifiスポットを用意に見つけることができます。しかしそれらは非常にオープンな場所に設置されていることが多く、仕事など内密な内容のデータのやり取りは難しいでしょう。近年では有料になっている場所も多く、気兼ねなく使うには躊躇してしまうかもしれません。
そのためレンタルwifiを借りていく方も多いかもしれません。日本から持っていったwifiは果たしてどれほど使うことができるのでしょうか?実際にアラブ首長国連邦専用wifiでスマホを使って使用感を調べてみました。
借りるときの注意点
壊してしまったりなくしてしまったときのために、保険に入ることをお勧めします。ご自身が加入されている損害保険などでカバーできる場合はいいのですが、そうでない場合はレンタル会社がオプションとして出している保険に加入するのもいいかもしれません。
wifi本体の値段は高く、弁償となった場合は4~5万ほど支払うことになります。どうせ壊さないだろうと思うのではなく、念のため何かしらの保険は必要かと思います。
バッテリーのもちは?
レンタルwifiのバッテリーは、基本的に4~5時間というのが一般的です。ですのでwifiを借りて、充電機も借りるというのが一般的かと思います。地図検索をするときや、交通機関を調べるときだけなどたまに電源を入れるだけならこの時間でも1日持つ場合があります。
常にwifiをONにしておきたい場合は、充電機も借りておきましょう。15時間連続の使用も可能というものもありますが、人気の観光地しか対応していない場合が多いです。今後アラブへの関心がより高まったら、アラブのwifiにもそうした機種が登場するかもしれませんね。
通信状態は?
砂漠でもつながる!と驚かれる方も多いようです。グローバルwifiなど主力のブランドは常にしっかりとつながっており、いざというときの安心感があります。3G回線の場合は、日本で4G LTEになれている場合少し遅く感じることもあるようです。
ドバイでは公共の交通機関で移動中でも、大自然の中にいてもつながるので安心です。
まとめ
アラブではwifi環境が充実しているといえるでしょう。自由にいつでも使えるwifiがほしいという場合は、レンタルしていくのがいいですね。
基本的にどんなシュチュレーションでもつながるので心配は要りません。
どのくらいの時間使うかは人それぞれかと思いますが、基本的に充電機を借りていったほうがよいでしょう。
もしも壊したり、なくしたりしたときのために保険に入ったり、自分が入っている保険でまかなえるか確認をお忘れなく!
アラブ首長国連邦で使えるレンタルWiFi比較ページはこちら
注意事項
|